在宅秘書スキルアップ講座
一歩を踏み出したいあなたへ。

在宅秘書スキルアップ講座は、在宅秘書にとって本当に必要なスキルとマインドを学べるオンライン講座です。
「家のことも仕事もしっかりやりたい!」「在宅の仕事でもキャリアを積んでいきたい!」
そんな方のために、この講座をご用意しました。
単発、単調、安価な時間を切り売りするような仕事ではなく
やりがいのある仕事を通して徐々にステップアップする在宅秘書を、あなたも目指しませんか?

在宅ワークは、今までのスキルだけでは通用しない?!
オフィスワークにはない、独自のスキルも。
在宅秘書の仕事は、請求書や領収書の発行、資料作成などの事務全般、メール対応や顧客管理、スケジュール調整や出入金管理などのサポート業務が中心です。
また、FacebookやInstagram、ブログなどのSNS投稿や、メルマガ配信などを任されることも。簡単な画像加工や動画編集、Webサイト更新まで対応できると、かなり仕事の幅が広がります。そのためには、さまざまなITツールを使えることが前提です。
加えて、会社で仕事をする時と異なり、在宅ならではのコミュニケーションのとり方、仕事の進め方といったスキルも必要になります。
在宅ワークの経験がない方も
着実にスキルアップができる講座です。
在宅ワークでは、会社員としてこれまでに培ったスキルをベースに、在宅ワークならではのスキルが求められます。
本講座では、在宅秘書として押さえておくべきITツールや、在宅秘書に求められる資質、スムーズに仕事を進めるテクニックといった、本当に必要な内容だけを盛り込みました。
在宅秘書の働き方に興味があるけれど、どんなスキルが必要なのかわからない方や、何から始めればよいかわからない方であっても、順を追ってゼロから学ぶことができます。
こんな方のための講座です
在宅秘書に興味はあるけれど、何から始めたらよいか分からない方
PC操作やITツールに自信がない方
いくつになっても働ける環境やスキルが欲しい方
安価で単発、単調な在宅ワークから脱却したい方
自己啓発やスキルアップに興味があり、自分の価値を高めていきたい方

現場の声を反映。
すぐに役立つ実践的なカリキュラム
在宅秘書の採用を通じて、クライアントが実際に求めているスキルを熟知している当社が、さらに350名を超える現役の在宅秘書に、必要なスキルをヒアリングしました。
実務で使用されている、本当に必要な内容だけを凝縮しています。

動画は1本15分。課題や確認テストで着実にスキルアップ
約15分の動画で構成されているため、忙しい方でも大丈夫。スキマ時間を活用して学習できます。またテーマごとに、課題や確認テストをご用意しているので、着実にスキルが身につきます。
修了テストに合格したら、在宅秘書応募時にぜひ積極的にアピールしてください!

フォローアップセミナーで直接質問。学んだ知識をしっかり定着
本講座は、動画だけでない双方向の受講スタイルです。確実にスキルアップできるよう、毎月フォローアップセミナーやグループセッションを実施。受講期間中は何度でも無料でご参加いただけます。疑問点を直接、質問するだけでなく、ツールを実際に操作してみる場としてもご活用ください。
講座内容
初級コース | 中級コース ※2021年リリース予定 | |
---|---|---|
講座の ゴール | ・在宅秘書の実態を知り、現在の自身の状況を把握する ・在宅秘書に必要な資質と環境を知る ・在宅秘書に必要なITリテラシーを理解する ・基本的なリモートコミュニケーションツールを習得する | ・在宅秘書に求められるマインドを理解する ・在宅秘書の業務に必要なITツールの機能を習得する ・ベンチャー企業、起業家の思考や行動傾向を知る ・リモート環境下の適切なコミュニケーション方法や、効率的な仕事の進め方を理解する |
受講形態 | オンライン動画受講形式(動画全20本) -毎週、約15分の動画を4本配信 -5回に渡り、合計20本をお届け | オンライン動画受講形式(動画全36本) -毎週、約15分の動画を4本配信 -9回に渡り、合計36本をお届け |
受講期間 | 3ヶ月 | 5か月 |
こんな方に おすすめ | ・在宅ワークの経験がない ・オフィスワークの経験はあるけれど、ITツールに自信がない ・販売や接客、医療関係等の出身で、パソコン操作そのものの経験はあるものの、多用していない ・顔が見えない相手とのコミュニケーションに自信がない ・GmailやGoogleカレンダーを使ったことがない、もしくは基本機能以外はよく知らない ・Chatwork、Zoomをよく知らない | ・簡単な在宅ワーク(データ入力等の単純作業)の経験がある ・仕事でGmail、Googleカレンダー、Chatwork、Zoomを使用したことがある ・Googleスプレッドシート等のクラウドサービスを使ったことがない、もしくは基本機能以外はよく知らない ・Excel、Word、PowerPointの使用経験はあるが、自分のスキルが実務レベルなのか分からない ・Facebook等、SNSの投稿や管理方法をよく知らない |
● 毎月、Zoomにてフォローアップセミナーやグループセッションを行います。(テーマは毎月変わります) 受講期間中は無料でご参加可能です。
● 受講期間中に修了テストを受験の上、一定の成績を収めた方には、修了証をお送りします。
価格・カリキュラムなど詳細はこちらをご覧ください!